ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【Sunmarine】ハンドメイドロッドでルアー釣りを楽しむ

名古屋を本拠地に、フルハンドメイド、カスタム、修理など、釣り竿やリールの改造などをしています
アジング・シーバス・エギングからアカメ用ジャイアントベイトロッドまで各種ハンドメイドロッドを作成しています。

アピアチャンピオンカップ●ワンデー大会を筑後川で臨む

   

2018★36



APIA チャンピオンカップの大会当日




日曜でしたが、休日出勤のため、大会スタートの17時を少し過ぎてからの釣り開始



一日だけしかないため、とりあえず1匹釣ることを目標にチャレンジ開始

向かうは、プラでも魚を取ってるポイント



続きを見る前にバナーをクリックしてね↓


シーバスブログ一覧
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村
★ブログランキングに登録しています★



釣り開始の時刻から上げ潮が効いて、21時前に満潮



上げで釣りが出来るのは2時間程度


流れが効いているのを確かめながらルアーを流し込む




潮位の変動が最大5mもある有明海に注ぐ筑後川



水位は1時間に1mほど変わる


あっという間に水位が変わるため、それに合わせてルアーチェンジもはやくする



時間経過と共に、足元に水面が迫ってくる

がっつりと上げ潮の流れが効いて、川の流れが撹拌されているのを確認できる

釣り開始から30分もしないところで流れのヨレを通したミノーにヒット




いつも以上に慎重に寄せる







アピアチャンピオンカップ●ワンデー大会を筑後川で臨む

無事にゲットしブツ持ち写真をセルフで撮る




アピアチャンピオンカップ●ワンデー大会を筑後川で臨む

ここ最近のアベレージサイズ(^^;




写真を抑えたら一安心





リリースした頃には、足元がそろそろヤバい状態





入替えサイズを狙ってキャストを続けるが



足場がなくなり一旦休憩に入る。。。


遅めの晩御飯を食べながら、後半戦の策を練る


同じポイントでやってもサイズアップは図れないので

博打でプラでやってないポイントを回ることにした

ただし、全くやったことのないポイントはリスクが大きすぎるため

これまでにやったけど、最近行ってないポイントに絞った




下げ潮が効いて、徐々に水位が下がる


それに合わせて、より良い場所を攻めていく



何カ所目だろうか。。。



川の中心に根があるポイント


フルキャストしたルアーを流れに乗せて


沈み根の際を攻める




数キャスト目

ルアーが根の際を過ぎて、流れのヨレに入ったのを知らせるルアー抵抗の変化




グンッ





即フッキング




水面シャーーーー(汗





アピアチャンピオンカップ●ワンデー大会を筑後川で臨む

入替えどころか、小さすぎなんですけど(--;



しばらく粘って

根の頭が水面から出たところで

ストップフィッシングとしました





渋い状況の中、無事1本釣れたので良しとしましょう




Rod:Toyopu工房 Grifon1040 (マグナムクラフトAK1040)
Reel:シマノ ツインパワーXD 4000XG
Line:ラパラ ラピノヴァX 1.5号
Leader Line:フロロ8号
Lure:シマノ サイレントアサシン129F

●2018年シーバス釣果
90cm台:1
80cm台:5
80cm未満:33




★↓ブログランキングに登録しています★
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
↑ポチッと応援してね!













このブログの人気記事
●アカメ●夢を現実にする第一歩
●アカメ●夢を現実にする第一歩

●アカメ●幻の魚を連続キャッチ!?
●アカメ●幻の魚を連続キャッチ!?

2021年●姫路バチ抜けシーバス釣況
2021年●姫路バチ抜けシーバス釣況

自分だけのマル秘ポイントで
自分だけのマル秘ポイントで

さすが噂のブルージュ●真冬のビッグベイトシーバス
さすが噂のブルージュ●真冬のビッグベイトシーバス

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
【爆釣】良型シーバスが入れ食い連発
【復活】折れた竿の補修 シマノ ワールドシャウラ
スライドスイマー修理 リペイントと鱗ホロ
【閲覧注意】釣り針が手に刺さって緊急搬送
【復活】折れた竿の補修 ダイワ モアザンブランジーノ
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 【爆釣】良型シーバスが入れ食い連発 (2022-10-24 18:00)
 【復活】折れた竿の補修 シマノ ワールドシャウラ (2022-10-22 18:00)
 スライドスイマー修理 リペイントと鱗ホロ (2022-07-02 18:00)
 【閲覧注意】釣り針が手に刺さって緊急搬送 (2022-06-27 18:00)
 【復活】折れた竿の補修 ダイワ モアザンブランジーノ (2022-06-25 19:00)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アピアチャンピオンカップ●ワンデー大会を筑後川で臨む
    コメント(0)