【復活】折れた竿の補修 ダイワ モアザンブランジーノ

TOYOPU

2022年06月25日 19:00

釣友のCD7さんから

愛用のモアザン ブランジーノ が折れたと連絡があった







7万円以上で購入された高級ロッド

修理費だけでも4・5万かかるらしい

廃盤だから先だけ入手も難しい




そんなわけで、何とかならないかと修理依頼を承りました



先端はソリッドティップだけど、折れたのはその下のチューブラ部分

ソリッドを作り替えるだけでは補修不可能





こういう時は、

パックロッドのように、印籠継ぎを作って繋げる方法をとって修理します





手持ちの端材からちょうどよい太さのカーボンを選んで継ぎ部分を接着



接着剤が硬化したらカーボンテープで、ぐるぐる巻きにしてエポキシ樹脂で固める

樹脂塗りと研磨を数回やって表面処理をして完成





継ぎ目が出来ているので、強度が保つためにちょっと太くなるのは仕方がありません

完全元通りの感度や操作性は望めませんが、
かなり近いところまでは使えると思います




思い入れのある愛用の竿は、いつまでも使いたいですよね


そんなご希望に添えられて私も嬉しい限りです




ガイド交換や修理、ハンドメイドロッドなどのご依頼がありましたら、お気軽にコメント欄よりご相談ください



あなたにおススメの記事
関連記事