2011秋エギング開始 017感謝祭その2
播州疑似餌遊魚組合(略してBGK)のメンバーから淡路島や家島諸島からエギングの報告が聞かれるようになりました
私はエギングをたまにしかやらないのでよくわかりません(^^;
とりあえず、ちょっと食べたいだけなので近場のポイントへ
海の色は台風の影響が残っているのか変な色に濁ってました。。。
風も南風で釣りしにくい(ーー;
エギをとっかえひっかえやってみるけど
まったく着いてこない。。。
ダメだなぁ。。。
近くの沈み根の辺りを狙ってると
グンッ
待望のアタリ

あがってきたのはコウイカ
夕方まで粘ったけど、これ1匹。。。
お土産でも釣ろうとタコに切り替えてやってみるが
タコも全くアタリなし。。。(@@
近くでエギングされてた方とお話したけど、やっぱりダメとのこと
帰りにちょっと寄り道してちょちょんとやったらチビアオリがつれました(^^
帰って捌くときに思い出して写真をパチリ☆

あぶないあぶない(^^;
この前も、アンチャン大会中に写真撮り忘れてリリースしたとか(滝汗
これで017さん感謝祭の2魚種目getです!!

(写真はDANDYさんところから拝借しました)
この前、淡路島にエギングに行ってた知り合いから聞いたのですが、
7月1日から9月20日まで禁漁だそうです
それと胴長15cm以下は年中採捕しないようにってことです
写真には南あわじ市って書いてありますが、
淡路島全島が対象ですのでみなさんご注意を
みんなで協力すれば、アオリの数も増えて
またよく釣れるようになりますよ!
●ロッド

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-762PE/M
●リール:

シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH
●ライン:

シマノ パワープロ0.6号
まるっきりチヌ用のタックル使ってます(^^;
エギングロッド買おうかなぁ・・・
☆最新エギングロッド特集☆





私はエギングをたまにしかやらないのでよくわかりません(^^;
とりあえず、ちょっと食べたいだけなので近場のポイントへ
海の色は台風の影響が残っているのか変な色に濁ってました。。。
風も南風で釣りしにくい(ーー;
エギをとっかえひっかえやってみるけど
まったく着いてこない。。。
ダメだなぁ。。。
近くの沈み根の辺りを狙ってると
グンッ
待望のアタリ
あがってきたのはコウイカ
夕方まで粘ったけど、これ1匹。。。
お土産でも釣ろうとタコに切り替えてやってみるが
タコも全くアタリなし。。。(@@
近くでエギングされてた方とお話したけど、やっぱりダメとのこと
帰りにちょっと寄り道してちょちょんとやったらチビアオリがつれました(^^
帰って捌くときに思い出して写真をパチリ☆

あぶないあぶない(^^;
この前も、アンチャン大会中に写真撮り忘れてリリースしたとか(滝汗
これで017さん感謝祭の2魚種目getです!!

(写真はDANDYさんところから拝借しました)
この前、淡路島にエギングに行ってた知り合いから聞いたのですが、
7月1日から9月20日まで禁漁だそうです
それと胴長15cm以下は年中採捕しないようにってことです
写真には南あわじ市って書いてありますが、
淡路島全島が対象ですのでみなさんご注意を
みんなで協力すれば、アオリの数も増えて
またよく釣れるようになりますよ!
●ロッド

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-762PE/M
●リール:

シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH
●ライン:

シマノ パワープロ0.6号
まるっきりチヌ用のタックル使ってます(^^;
エギングロッド買おうかなぁ・・・
☆最新エギングロッド特集☆





真冬のデイエギング 新発見なデイヒイカ
初詣からの初釣りでまさかの連発!? デイエギング
釣りにもアウトドアにも●新展開続々●ワークマンのウエアがヤバい!
教えたくなる♪ 釣具のメンテナンスおすすめアイテム ●プレクサス
釣具メーカー福袋2018
初詣からの初釣りでまさかの連発!? デイエギング
釣りにもアウトドアにも●新展開続々●ワークマンのウエアがヤバい!
教えたくなる♪ 釣具のメンテナンスおすすめアイテム ●プレクサス
釣具メーカー福袋2018
この記事へのコメント
そろそろエギングシーズンですね。
私もそろそろ準備しよ~っと(^o^)
私もそろそろ準備しよ~っと(^o^)
2魚種達成おめでとうございます!
アオリを釣られるとは予想外でした(^-^)
賞品到着までもう少しお待ちくださいね♪
瀬戸内のエギングは全く釣れる気がしません。。。(泣)
アオリを釣られるとは予想外でした(^-^)
賞品到着までもう少しお待ちくださいね♪
瀬戸内のエギングは全く釣れる気がしません。。。(泣)
>かっつんさん
秋は釣るものが多くて大忙しですよぉ!
>017さん
ナマズが釣れないし、仲間がアオリ釣ってたのでとりあえずやってみましたw
タコが釣れないってありえないんですが。。。
秋は釣るものが多くて大忙しですよぉ!
>017さん
ナマズが釣れないし、仲間がアオリ釣ってたのでとりあえずやってみましたw
タコが釣れないってありえないんですが。。。
姫路はほんとにアオリが少ないし、小さいですね〜
あまり無理せず、私の分も置いといて下さい。
ポイント、添付してますので、眉唾物という事で
参考にして下さい。
それでは出張行ってきます。良い釣りを!
ポイント、添付してますので、眉唾物という事で
参考にして下さい。
それでは出張行ってきます。良い釣りを!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。