NEWロッドを振りに
2010年 ★37
何気なく見ていたオークション。。。
で、思わぬ出物を見つけポチッとしちゃいました(^^;
買ったのはコレ

メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-832SC
繊細なバイトも弾かないソフトティップの対バチ抜けロッド!
こいつを振りに海までお出かけwww
続きを見る前にクリックしてね↓

にほんブログ村
何気なく見ていたオークション。。。
で、思わぬ出物を見つけポチッとしちゃいました(^^;
買ったのはコレ

メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-832SC
繊細なバイトも弾かないソフトティップの対バチ抜けロッド!
こいつを振りに海までお出かけwww
続きを見る前にクリックしてね↓

にほんブログ村
バチヌケ用ってこともあり、ティップはすごく軟らかい
けどバットはちゃんとシーバス用って感じの太さ。
言うならばバスのダウンショットやジグヘッド用ロッドを長くした感じかなw
バチヌケだけのために買ったわけじゃなくて、
チヌ用のロングロッドとして
メバルのテトラや地磯でのメバトロ用としても使えるのでは・・・
潮はいまひとつパンチに掛ける感じだったけど上げ調子
入った場所は、このところシーバスが好調に釣れるチヌポイント(^^;
着いたときには全く魚の気配がなかったけど、
しばらくしてると、ボラが水面で遊びだして
沖の方でシーバスが時々ボイルしてる感じがした
竿も軟らかいし、とりあえず1匹釣ろうってことで
ルアーはM-2(エリア10の2フックなヤツ)
コイツをゆっくり水面直下を引いてくる
最近チヌ釣りばっかりやってるから、シーバスルアーの巻く速度をちょっと忘れてる(^^;;;
初めての竿で感触がいつもと違うからルアーの巻き抵抗もちょっと慣れない
適当におもむろにやってると、
パチュッ
と出た!

40cmくらいのシーバスちゃんGET!!
さすが食い込み重視のティップだけあって、軽いアタリでも竿先が入っていい仕事してくれますw
とりあえず、ボウズは逃れたので、次はチヌを狙ってみよう!
ってわけじゃなくて、チヌルアーの使い心地を試してみようとw
お得意ナベリグをセットして底をズルズル。。。。。
釣れんねぇ。。。
(この日はちょうど冷え込みのあったときで魚の反応も悪かった。。。)
帰えろかなぁ。。。ってことで戻りながらキャスト
キャストしてラインを巻き始めたら、
グ、ググッ
きーたーよーー!!

おんなじような40ちょいのシーバスちゃんw
はぁ、これでキリよく帰れます(^^;
●ロッド:

メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-832SC
ワーミングにも使えるでしょうね!
●リール:

シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH
●ライン:
シマノ パワープロ0.8号
●ルアー:
M-2
某クランク 改(自家塗装)&

オーナー針 スティンガーダブルフック SD-33TG#6がお勧め
& ナス形オモリ1号




けどバットはちゃんとシーバス用って感じの太さ。
言うならばバスのダウンショットやジグヘッド用ロッドを長くした感じかなw
バチヌケだけのために買ったわけじゃなくて、
チヌ用のロングロッドとして
メバルのテトラや地磯でのメバトロ用としても使えるのでは・・・
潮はいまひとつパンチに掛ける感じだったけど上げ調子
入った場所は、このところシーバスが好調に釣れるチヌポイント(^^;
着いたときには全く魚の気配がなかったけど、
しばらくしてると、ボラが水面で遊びだして
沖の方でシーバスが時々ボイルしてる感じがした
竿も軟らかいし、とりあえず1匹釣ろうってことで
ルアーはM-2(エリア10の2フックなヤツ)
コイツをゆっくり水面直下を引いてくる
最近チヌ釣りばっかりやってるから、シーバスルアーの巻く速度をちょっと忘れてる(^^;;;
初めての竿で感触がいつもと違うからルアーの巻き抵抗もちょっと慣れない
適当におもむろにやってると、
パチュッ
と出た!
40cmくらいのシーバスちゃんGET!!
さすが食い込み重視のティップだけあって、軽いアタリでも竿先が入っていい仕事してくれますw
とりあえず、ボウズは逃れたので、次はチヌを狙ってみよう!
ってわけじゃなくて、チヌルアーの使い心地を試してみようとw
お得意ナベリグをセットして底をズルズル。。。。。
釣れんねぇ。。。
(この日はちょうど冷え込みのあったときで魚の反応も悪かった。。。)
帰えろかなぁ。。。ってことで戻りながらキャスト
キャストしてラインを巻き始めたら、
グ、ググッ
きーたーよーー!!
おんなじような40ちょいのシーバスちゃんw
はぁ、これでキリよく帰れます(^^;
●ロッド:

メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-832SC
ワーミングにも使えるでしょうね!
●リール:

シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH
●ライン:

●ルアー:
M-2
某クランク 改(自家塗装)&

オーナー針 スティンガーダブルフック SD-33TG#6がお勧め
& ナス形オモリ1号




【爆釣】良型シーバスが入れ食い連発
【復活】折れた竿の補修 シマノ ワールドシャウラ
スライドスイマー修理 リペイントと鱗ホロ
【閲覧注意】釣り針が手に刺さって緊急搬送
【復活】折れた竿の補修 ダイワ モアザンブランジーノ
【復活】折れた竿の補修 シマノ ワールドシャウラ
スライドスイマー修理 リペイントと鱗ホロ
【閲覧注意】釣り針が手に刺さって緊急搬送
【復活】折れた竿の補修 ダイワ モアザンブランジーノ
この記事へのコメント
また新たな武器追加ですか♪
良さそうですね!
私の貰い物シーバスロッド、実はエギングロッドだったことが判明しました。。。
シーバスに使えますよね?
良さそうですね!
私の貰い物シーバスロッド、実はエギングロッドだったことが判明しました。。。
シーバスに使えますよね?
ソルティック…気になるお値段はいくらやったのでしょうか?私も最近ソリッドのメバロッド買ったのですが、食い込み重視ってヤツ(?)みたいで、昨日も軽いアタリを逃さずゲット。竿の特徴って使って初めて気付きますが、なるほど~って思わせるものなんですね。比べてみて初めて判りますよ!
こんにちは
私はソルティックのショアジギ用をねらってます。
メジャークラフトのロッドは使ったことが無いんですが釣り具店振ってみて購入決定。
ポイントアップのバーゲンを待ってます。
私はソルティックのショアジギ用をねらってます。
メジャークラフトのロッドは使ったことが無いんですが釣り具店振ってみて購入決定。
ポイントアップのバーゲンを待ってます。
>017さん
私も兵庫に来てシーバス始めたときはエギングロッドでしたw
まぁものにもよりますが、シーバスならいけそうですよw
>おやぢ。さん
送料入れて1万くらいでしたw
竿ってほんと使って初めてわかりますね。
店で振っただけでは・・・
>edoさん
ショアジギ用っすか!
メジャクラは値段相応ですかねw
まぁ一昔前の2万代とは比べ物にならない性能ですがwww
私も兵庫に来てシーバス始めたときはエギングロッドでしたw
まぁものにもよりますが、シーバスならいけそうですよw
>おやぢ。さん
送料入れて1万くらいでしたw
竿ってほんと使って初めてわかりますね。
店で振っただけでは・・・
>edoさん
ショアジギ用っすか!
メジャクラは値段相応ですかねw
まぁ一昔前の2万代とは比べ物にならない性能ですがwww
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。