ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【Sunmarine】ハンドメイドロッドでルアー釣りを楽しむ

名古屋を本拠地に、フルハンドメイド、カスタム、修理など、釣り竿やリールの改造などをしています
アジング・シーバス・エギングからアカメ用ジャイアントベイトロッドまで各種ハンドメイドロッドを作成しています。

初めての天草遠征でチヌ楽釣り

   

2017★28

朝晩はグッと気温が下がり秋が近づいているのを感じるようになりました

前回、日本海側でヒラメをゲットしてご満悦でしたが

いつもお世話になっているベテランRKGさんから耳より情報を頂いたので
今回は

初天草遠征

はたして釣果はいかに??

続きを見る前にバナーをクリックしてね↓


シーバスブログ一覧
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村
★ブログランキングに登録しています★



天草は完全な初めての場所なので、RKGさんに教えてもらったポイントを回ることにした


夜明け間際の薄明るくなったころにポイントに着いたが、すでに車が数台止まっていた

なかなかの人気ポイントの様子



準備を済ませ海岸へ降りていく


小さな入江になっており両側は磯

磯際へ進むとすぐに先行するアングラーさんが居た



なので、入江のところでファーストキャスト




この時期はクルクルイワシがいると思われるので
マニックフィッシュ99でロングキャストして水面を広く探る作戦




ルアーが視界に入ったところで


突然竿が絞り込まれた



1投目ですけど(>◇<;)



グイグイと竿を絞り込み左右に走り回る




シーバスじゃなさそうだけど、魚種不明




先週は、ネリゴ(カンパチの若魚)が釣れていたそうなので
期待を込めてやりとり






足元はゴロタ浜なので一気に抜き上げ








初めての天草遠征でチヌ楽釣り
45cmほどのチヌでした







1投目から幸先よく釣れたので今日は爆釣!?





磯場を歩き、先行者さんの邪魔にならないところまで移動




岬状になったところにきれいに潮目が出ている



頭上をトビが数羽旋回し
カモメも時折降りてくる





派手な鳥山ってほどではないけれど、ベイトは間違いなくいる






そんな状況にも関わらず、誰の竿も曲がらない。。。






潮目に沿って先へ撃ちながら歩いていくが反応はない





レンジを下げてようと鉄板系バイブを投入





切り立った足場の高いところから岸に平行に鉄板バイブを通したところで何かがヒット







初めての天草遠征でチヌ楽釣り

またチヌ


って、けっこう早巻きしていた鉄板でも食ってくるのね(^^;






ネリゴどころか、シーバスもまるで居ない





この前みたいに、ヒラメか根魚でも釣れないかな、と底をメタルジグで叩いてみたけど

全くアタリもない




そろそろ見切ろうか・・・


戻ったところにおられた先行者さんのおひとりに声をかけて状況をきいてみたが
何も釣れないとのこと


「先週は良かったんだけど・・・」



まぁよく耳にするフレーズですよね(^^;





先行者さんに、他にいけるポイントがないか聞いてみたところ、
RKGさんが教えてくれたところと同じポイントを勧めてくれた


ってことで、移動!





天草って島がたくさんあるんですねwww



ドライブが気持ちいい!!



とある島に到着し釣り開始





ゴロタ浜の岬状に出たところに立って広く探る

日も高くなってるのでいろんなレンジを広く狙う





んんーーーー



何も気配なし。。。







が、はるか沖で水面がざわついている




近くに来ないかな??







って、いきなりキャストの届くところで水面が割れた




急いでキャストしたけど、何も反応はなく

一瞬だけでボイルも終了







仕方なく一気に大きく移動








RKGさんイチ押しのチヌトップポイント





シモリ混じりのゴロタ浜で沖目に水面がざわついている



これはもらった!?




マニックフィッシュ99をフルキャストして水面をぴょんぴょん引いてくると

速攻で何かがチェイス





??





細長いぞ







ダツやし。。。








ダツが十数匹の群れでルアーについてくる





こりゃダメじゃわ。。。













腹も減ったしこれにて打ち止め。。。







初天草はチヌ2匹でした




秋が深まるにつれて、シーバスもデカイサイズが釣れるみたいだし
青物も回ってくるそうなので、また挑戦してみたいです






●Tackle
Rod:Toyopu工房 Unicorn1030 (マグナムクラフトAK1030)
Reel:シマノ ツインパワーXD C5000XG
Line:ラパラ ラピノヴァX 1.5号
Leader Line:フロロ 8号





★↓ブログランキングに登録しています★
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
↑ポチッと応援してね!




ED治療薬バイアグラジェネリック




このブログの人気記事
●アカメ●夢を現実にする第一歩
●アカメ●夢を現実にする第一歩

●アカメ●幻の魚を連続キャッチ!?
●アカメ●幻の魚を連続キャッチ!?

2021年●姫路バチ抜けシーバス釣況
2021年●姫路バチ抜けシーバス釣況

自分だけのマル秘ポイントで
自分だけのマル秘ポイントで

さすが噂のブルージュ●真冬のビッグベイトシーバス
さすが噂のブルージュ●真冬のビッグベイトシーバス

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
【爆釣】良型シーバスが入れ食い連発
【復活】折れた竿の補修 シマノ ワールドシャウラ
スライドスイマー修理 リペイントと鱗ホロ
【閲覧注意】釣り針が手に刺さって緊急搬送
【復活】折れた竿の補修 ダイワ モアザンブランジーノ
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 【爆釣】良型シーバスが入れ食い連発 (2022-10-24 18:00)
 【復活】折れた竿の補修 シマノ ワールドシャウラ (2022-10-22 18:00)
 スライドスイマー修理 リペイントと鱗ホロ (2022-07-02 18:00)
 【閲覧注意】釣り針が手に刺さって緊急搬送 (2022-06-27 18:00)
 【復活】折れた竿の補修 ダイワ モアザンブランジーノ (2022-06-25 19:00)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初めての天草遠征でチヌ楽釣り
    コメント(0)