ぶっこみー
★2009年 35★
5月15日
今月の「関西の釣り」を読んでて無性に投げ釣りかぶっこみ釣りがしたくなった。
天気予報では、夜は曇りかパラ雨程度、
潮は決していいとはいえなかったので、ルアー釣りは不向き。
そんな感じでポイントは、沖目の堤防に
金曜夜ってことで、数組の先行者がいたけど、問題なく予定していたポイントに到着
夜のぶっこみなので何が釣れるかわからんワクワク感がありますw
道具は、磯竿2号と3号の2本。
ともにいつもルアーで使ってるPE巻いたリールをつけて
オタフクオモリの10号をセット、ゴム管、ヨリモドシをつけて
フロロ4号を1mほどハリスにして管付きチヌ針5号を結ぶ
餌は青イソメ(大)
みき釣具店で500円分購入
適当に30mくらい、投げてしばし待つ。。。
竿先に鈴と穂先ライトをつけて。。。
リンリンリリン♪
小気味よい鈴の音と踊る穂先www
バシッとあわせてリールを巻く
アナゴちゃん登場w
その後も、飽きない程度にアタリがあって
30から40cmくらいのマアナゴ9匹をGet!
おうちで捌いて、天ぷらに変身しましたw
美味しかったです !(^0^)!
あなたにおススメの記事
関連記事